CoderDojo 犬山

CoderDojo犬山(こーだーどうじょう いぬやま)では、アイルランドで始まったCoderDojoの趣旨に賛同して、2019年7月に愛知県犬山市でスタートします。小中学生及び高校生を対象に、子どもたちの自主性を育み、自由にプログラミングの楽しさや創造する楽しさを体験する場を提供していきたいと考えています。
 

現在 支援できるのは
Scratch
  初心者でも簡単にゲームやアニメーションやアートを作れる無料のプログラミング言語です。
Viscuit
  お絵かき感覚で、小さな子でも楽しめるプログラミングツールです。 
micro:bit
 25個のLED、2個のボタンスイッチ、明るさセンサー、加速度センサー、磁力センサー、無線通信機能などがついている小さなコンピューターです。

・ロボットプログラミング
 LEGO EV3(対象年齢:10歳ぐらい〜)やLEGO WeDo(対象年齢:5歳ぐらい〜)を組み立ててプログラミングして動かします。

・小さなキューブ型ロボットトイ・toio(トイオ)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント様とCoderDojoJapanとの連携で、レンタルすることができました

CoderDojo とは

CoderDojo は7〜17歳の子どもを対象にした ボランティアによる地域に密着したプログラミングクラブです。2011年にアイルランドで始まり、世界では110カ国・2,000の道場、日本には176以上の道場があります(2019年6月20日現在)。道場ごとに内容も規模も異なりますが、どの道場でも主体的に学ぶ姿勢が大切です。 詳細は右を参照ください。https://coderdojo.jp/

ガイダンス(CoderDojo)

CoderDojo 犬山に参加する上で、知っておいて欲しい事柄が、以下のガイダンスのスライドに詳しくまとめられています。  参加前に必ずお読みください。

スライドが見えない場合はコチラ

CoderDojo Charter(憲章)
CoderDojo Japan 憲章
CoderDojo犬山 詳細情報
 

メンター・サポーターの募集

子どもたちの技術的な面倒を見ていただくメンター、運営をお手伝いしていただくサポーターを募集しています。

・メンターは子供たちが作りたいプログラムを一緒に考え、サポートしていただきます。
プログラミングの経験はなくてもかまいません。
初心者や低学年の子も多いので、パソコンの操作、本や資料を一緒に見ながら考えることからお願いします。
・サポーターは子どもたちの日常的な世話や、受付、写真撮影などの運営のサポートをお願いします。

ボランティアで運営しているため、報酬、交通費の支給はありませんのでご了承ください。


 お子さんとプログラミングを一緒に楽しみたい父兄の方
 犬山近郊のエンジニア デザイナーの方
 プログラミングに興味のある学生の方
 メンターをしながらプログラミングを学びたい方
 メンター同士の交流をしたい方
 子どもが好きな方         …などなど
 
 参加を希望される方は お問合せで、ご連絡ください。