第28回 開催レポート
日時:2021年10月17日(日)
場所:丸山地区学習等供用施設
参加 午前:子ども3名 午後:子ども6名 メンター:2名
コロナ感染拡大による非常事態宣言が解除されて、市の公共施設が使用できるようになり、2ヶ月ぶりの現地開催となりました。前回オンラインで参加してくれた子と、メンターさんが参加してくれました。
CoderDojoがアイルランドで始まって、今年で10周年ということで、お祝いをテーマに作品作りをしてくれた参加者もいました。
午前の部 10:00〜12:00
・ Scratch Jr
6歳のKくんは、今まではお母さんと一緒にScratchやLegoWedoをやることが多かったですが、今回はタブレットで、Scrtach Jrで、あみだクジを作りました。ステージを方眼紙にして、クジがマス目をいくつ動くか数えながら進みます。x軸やy軸の言葉がないので、小さい子でもわかりやすいですね。ペイントエディターでアタリ、ハズレの絵も自分の力で掛けますね。
・ドローン Scratch
ドローンを図形の形に飛ばしました。tello eduでプログラミングする前に、Scratchのペンツールで、曲がる角度を確認しました。3角形の場合は? 5角形の場合は?… では7角形では? 割り切れませんね。計算式を使うといいと思いつきました。tello eduにも計算式があるので、ドローンを7角形の形に飛ばすことができました
・LEGO Ev3
LEGO Ev3で、ロボットアームを作りました。、100工程以上ある組立図を見て、一人で組み立てました。なんとか時間内で出来上がりすごいですね。サンプルプログラムを使って動かすこともできました。まだ調整したい部分があるようで、時間切れとなり残念でした。また、ぜひぜひチャレンジしてください。
午後の部 13:00〜15:00
・Hour of Code Lego Wedo
Hour of Codeでマインクラフトをやりました。実際にマイクラでモノづくりをしたいということで、隠しトビラを作りました。3歳の弟さんは、LEGO Wedoでカタツムリやせんぷう機を作りました。
・LEGO EV3
Lego Ev3の基本的な動きはわかってきたので、今回はホーム版を使ってTRACK3Rを作りました。Lモーターで物をつかんで他の場所に運びます。最初の位置を決めておかないとなかなかつかむことができませんね。トライ&エラーを繰り返してクリアできるように頑張っていました。
・ドローン
前もってドローンがどんな動きをするか紙に書いてから飛ばしていました。平面に何回も三角形や四角形を描いたり、xyzを使って縦に立体的にも三角を描いていました。プログラミングのブロックも長く続き、随分複雑な動きをしていましたね。
・Scratch マイクラ
お祝いをテーマに、Scratchでブロックくずしを作りました。「お誕生日おめでとう」のBGMをスマホから録音して使っていました。均等にブロックを並べるのが難しかったそうです。マイクラの作品は、ケーキのお家を作っていました。イチゴやロウソクがのっていて美味しそうで楽しいお家ですね。
#10YearsOfCoderDojo
CoderDojo10周年おめでとうございます!
お祝いのカードを用意して、みんなにメッセージを書いてもらいました!
・メンターさんは、Scratchのカメラを使って、画面の前で動くとビデオセンサーで、おめでとうのメッセージをスプライトが言う作品を紹介してくれました。みんなでいろいろポーズをつけて楽しみました。
・私はSonicPiで「お誕生日おめでとう」のBGMを作りました。メロディーにコードをつけ、楽器を変えたり、ドラムビートを加えると違った雰囲気の曲になります。
お礼
4100円の寄付がありました。ありがとうございました。
8月のCoderDojo犬山は
現地開催
・日時:2021年11月21日(日) 12月19日(日) 10:00〜12:00 13:00 〜15:00
場所:丸山地区学習等供用施設
申し込みはこちらから
https://coderdojo-inuyama.doorkeeper.jp/events/upcoming